- 2008-05-15 (木) 1:32
- コラム
Windows Vista の評判が相変わらず良くありません。仕入業者の営業さんが来社した時、企業に納めるOSにVistaはほとんど無いと言います。Widnows上で動くシステムの導入決定権を持っている人も完全に敬遠しています。逆にWindows Server 2008の評判はすこぶる良い感じです。日経新聞にデカデカと広告が載っていましたが、SIの人も評価して結果を公開しているメディアもいいコメントばかり書いています。
そんな中、ゲイツ氏がWindowsの次期デスクトップバージョンである「Windows 7」(開発コード名)が「2009年ごろ」にリリースされる見込みだと発言しました。まさに、Windows Vista は、Windows MEと同じ運命を辿りそうです。
Vistaを好きになれない理由は2つ。XPより遅いこと。そして、基本的な操作を新たに覚えなければならないということです。プログラムをインストールする際に確認を求める質問に延々と答えなければならないといった煩わしい「Vista流」はいつも話の種になっているようですね。
また、こんなエピソードもあります。
ある人がどうにも今使っている SONY VAIO の調子が悪いため、買い換えるか修理か迷っていたそうです。修理したとしてもそれにかかる費用で、VAIOの新製品が買えるかもと思い、ソニーのカスタマサポートへ電話しました。カスタマサポートの人は、迷わず修理を勧めたそうです。
対応した人が、契約社員なのかバイトなのか社員なのか分かりませんが、費用が余計にかかったとしてもクライアントのためを思って出したその人なりの考えです。会社としての考えでも、上司の指示でもないはずです。自分の考えをしっかり持っている人は、サポートにも営業にも「強い」とあらためて感じました。
-
(0)
(0)
(0)
(0) Total: 0
- Tag: Vista, Windows, Windows 7
- Newer: Firefox3まもなくリリースとギネス挑戦
- Older: Firefox、submit後の挙動がおかしい!?
- Releted Posts
- ITトレンド 2007年 2008年
- Windows7でhostsファイルの編集
- Windows7 や Windows Server 2008 で sambaにアクセス
- FTPソフトはFFFTP
- VNCクライアントはRealVNC日本語版 #2
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.ispace.co.jp/152/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- Windows Vista と Windows Server 2008 from おまかせブログ2.0